2023年12月2日(土)開催決定
※詳細は追ってご案内申し上げます。
2022年11月26日(土)10:00~18:00 オンライン開催 (終了しました)
賛助会員の企業様は、1口お申込みに付、2名様分の参加費無料枠がございます
第1回学術集会フライヤーはこちら
代表理事 手良向 聡(京都府立医科大学大学院医学研究科 教授)
様々な立場の方に、リアルワールドデータからリアルワールドエビデンス創出の取り組みご紹介いただき、課題の解決に向けて討論する。
座長 松本 繁巳(京都大学大学院医学研究科 特定教授)
福島 雅典(LHS研究所 代表理事、京都大学名誉教授)
座長 手良向 聡
本シンポジウムでは、実際の臨床・疫学研究のデータ解析手法として近年頻用されるようになってきた反事実因果モデル(counterfactual causal models)に基づく統計的因果解析の基礎と応用手法について概説する。現実問題を解決するためのデータ解析の方法論としての因果解析手法の概説であり、実際の適用例を中心に統計ユーザーの方にもわかりやすい説明を目指す。
座長 松山 裕(東京大学大学院医学系研究科生物統計学分野)、篠崎 智大(東京理科大学工学部情報工学科)
睡眠、血圧、血糖、歩数、その他多くの健康に関するデータがモバイルセンサー(ウエアラブルデバイス)で収集できるようになった。本シンポジウムでは、健康・医療に関するモバイルセンサー(ウエアラブルデバイス)から得られる頻回計測データを医療・健康・医学研究に利用するための課題と今後の展望について考察したい。
座長 永井 洋士(京都大学医学部附属病院先端医療研究開発研究機構)、山本 景一(和歌山県立医科大学 情報基盤センター)
理事 山本 景一(和歌山県立医科大学 情報基盤センター)
2022年7月29日(金)16:30~18:00 オンライン開催 (終了しました)
座長 山本 景一(和歌山県立医科大学 情報基盤センター)
参加お申込み及び詳細はこちら